「シンプル」に秘められている本当の意味を理解していますか?
私はこの秘密を知り、お金・FX・ビジネス・人間関係この世の全ての悩みから解放されました!

    人生におけるすべての悩みから解放される秘密はこちらから

人と動物の幸せを目指す!ED+DOG(エドック)プロジェクト始動開始!

愛犬情報

 

あなたは、日本をどんな国にしたいですか?

この問いに皆様はどのように答えるでしょうか?

 

私たちは、「全てのものと和する国にしたい!」と想っています。

「和する」とは、親しみ仲良くするです。そして「マインド=心」です。

 

私たちの本部があります「神戸」も「阪神淡路大震災」を経験しました。この時に自分よりもより困っている皆様を優先し奮闘する姿、

日本各地や世界の皆様が被災した神戸のことを想って様々な活動をされた姿は、まさに「和する心あふれる」情景でした。

 

しかし、そのような優しさは、人間はもちろんですが、同じ命を有するペットたちにも向けるべきではないでしょうか。

私たちは人間が生きていくために、時として生態系を守るために「命」を奪わざるを得ない場合があることは認めます。

 

しかし、年間16万頭を超える、一日あたりに換算すれば400頭を超える犬や猫などの命がガス室や注射によって失われている事態は看過できないと考えています。

 

保健所職員を主人公とする映画では、保健所に収容された動物を自分の手で殺さなければならない主人公の苦悩が描かれています。

殺処分は、それをやらなくてはならない現場の方々も苦しめています。

私たちは、殺処分をできる限りゼロにしたい。そして、人と動物が共に幸せに暮らし、「全てのものと和する国にしたい!」

そんな想いから本プロジェクト

「人と動物の幸せを目指す!ED+DOG」を2021年1月17日に立ち上げました。

ED+DOG=エドックと呼んでください!

 

「殺処分0を目指す」というゴールに向かって歩みを止めることなく、人と動物の命を守っていきたいと想っています。

さて、この度、第一プロジェクトとして、「ED+DOG」が誕生しました!

ED(エド)には、「幸せ」という意味があります。

「ED+DOG」に込められた想いは?

つまり、犬の幸せのための活動にご賛同いただけた方々のコミュニティーです!

 

目的

 

犬猫の殺処分がなくなることを目指すための具体的対策について検討を行い、人と動物の命を大切にし「和する心あふれる」、社会の実現を目指します。

 

活動

 

「ED+DOG」ブランドの商品やサービスを販売し、その利益は全て「犬の幸せのための活動」に役立てる。

 

プロジェクトにご賛同頂いた方をご紹介します。(敬称略)

 

奥橋 章

   園加

CHU-CHU

SUNS 大前 拓

KAZUKI

Kinjiro

 

奥橋 章

   園加

ハンドメイドに必要な、あらゆる分野の生地&材料を提供

 

CHU-CHU

マスク・バック・小物雑貨のハンドメイド・アーティスト

保護犬救済活動をされています。

 

大前 拓 

スポーツジムSUNS オーナー

 

KAZUKI

神戸ドローンアカデミー代表

 

Kinjiro

神戸ドローンアカデミー校長

7Billion mind Club 主催者

犬の放置💩0隊隊長

~海外~

USA

Yasutomi Fujiwara  

Nicole Elizabeth Fujiwara

Swimming Jewel

これからもご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます

ご協力ご支援のほどよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました